昨日発表されたサラリーマン川柳で
「あぁ定年 これから妻が わが上司」がありましたが
我が家がまさにこの状態なのです。
男性の場合、「家」とはくつろぐ所なのでしょうが女性にとっては、パートやアルバイトで帰ってきても家の事はまた「家の仕事」としてフルで働いているわけです。
ふと、
隣を見るとのんびりとテレビを見ながらくつろいでいる夫。それが1日中そして毎日だから怒れてくる。最初は喧嘩ばかりでしたが、最近は私も考え方を変え、ゴミ出しの仕方を教えたり(こんな事自然と分かるものだと思ってましたが、夫をアルバイトの人と思えば、教える事も必要かと思えました。そう!まさしく私が上司!)包丁の持ち方から、そしてカレーの作り方・・・・少しずつ少しずつ、仕事を増やしていっています。
ある時、(※注:2月頃の話)
主人がカレーができたので「ご飯だよ」と呼んでくれました。すると「サラダも作った」と、言うではありませんか!「スゴイ!!ありがとう」
「でも、レタスがなかったからキャベツを使った」
「いいよ、いいよ、ありがとう」
主人のサラダは初めて食べます。どんなだだろう・・・
すると、そのサラダ、レタスでもなければ、キャベツでもなく
白菜だったのです。